2025.10.30
犬・猫にも血液型があるの知ってる?
夏がやっと終わったと思ったら、急に寒くなってきたにゃん。。。
今日は犬・猫の血液型をお知らせするにゃん♡
人と同じように犬・猫にも血液型があるって知ってるかにゃん?
猫の血液型について
人のようなA型、B型、O型、AB型ではなく猫にはA型B型AB型の3種類に分かれます。
ほとんどの日本の猫がA型と言われています!
B型の猫は稀で、国や地域、品種によってはB型が多い子もいるようですよ。
ヨーロッパではB型の子が多い地域もあるそうです!AB型は非常に稀なようです。
犬の血液型について
犬は『DEA』という分類の血液型があります。実は種類は10種類以上で人や猫よりとても多いのです!
全てのDEA型を調べることはせず、
『DEA1』陽性『DEA1』陰性かに分けます!
血液型が必要な時っていつでしょう?
輸血の時です!輸血前に血液型がわかっているのが理想ですが、実際はそのようなケースは少ないです。現場では緊急性が高いケースがほとんどで、迅速に結果がわかる交差適合試験を行います。
血液型のプチ情報でした!
当院ではわんちゃんの輸血の際は患者さまにご協力いただいています。
猫ちゃんの輸血の際はメイちゃんが協力しています。
ただ、供血できる量や間隔には限度があるので、メイちゃんが難しい時はこれまた患者様にご協力頂いてます。
ちなみにメイちゃんはA型だにゃん♡
ご協力頂いた患者様のご家族の善意には本当に感謝です!
ありがとうございます。。
風邪の季節になってきたので皆様体調に気をつけて元気に過ごすにゃん!